2024/3/6

無担保住宅借換リフォームローン「2000万円口」

商品概要

令和7年8月1日現在

商品名 がましん無担保住宅借換リフォームローン「2000万円口」
保証会社 (株)ジャックス
ご利用いただける方 ・年齢が満20歳以上の方で完済時満80歳以下の方
・安定・継続した収入が見込める方
・住宅ローン借換えの場合、返済実績が5年以上ある方
・工事完了後、ご本人の口座経由で融資金を業者に振込みできる方
・住居が本人または家族所有の方
・原則、団体信用生命保険に加入できる方
・当金庫の営業区域内に居住、勤務または事務所を有している方
・当金庫所定の審査基準を満たし保証会社の保証が受けられる方
お使いみち (1)有担保の民間金融機関の住宅ローン借換資金および住宅金融支援機構等の公的融資の借換資金
(2)リフォーム資金全般(増改築・住宅設備機器購入・バリアフリー工事・介護機器購入・50KW未満の太陽光発電システム購入、エコキュート等の環境配慮型設備機器購入、耐震強化工事資金等)
(3)リフォームローンの借換資金
(4)上記(1)~(3)の合算資金
(5)上記(2)と同時に、家電・家具を購入または買い替えをするための資金
借換と同時の家電・家具購入資金は対象外です。
ご融資金額 10万円以上2,000万円以内(1万円単位)
(自営業者は1,000万円以内)
借換資金のみ場合は、借換対象ローンの残高を上限とします。
ご融資期間 6か月以上20年以内(1か月単位)
借換資金のみの場合は、借換対象ローンの残存期間内に3年加算した期間(最長20年)を上限とします。
住宅ローンとリフォームローン合算の借換資金の場合は、借換対象ローンの残存期間に3年を加算した長い期間を上限とします。
ご融資利率 ご融資利率は、毎月決定しています。
金利はこちら
※金利優遇制度があります。詳しくは営業店窓口、もしくは資産運用・ローン休日相談プラザまでお気軽にご相談ください。
<金利方式>
・固定金利選択型(3年、5年、10年)
・変動金利型
・固定金利型
ご返済方法 毎月元利均等返済で、ボーナス返済併用もできます。
ただし、ボーナス返済の金額は、ご融資金額の50%以内とします。
お申込時に
ご用意いただくもの
(1)本人確認資料
運転免許証、パスポート(住所記載欄有)、健康保険証等
(2)所得を確認できる書類
所得証明書、源泉徴収票、住民税決定通知書等
自営者の方は、納税証明書(1・2)または確定申告書
(3)お使いみちを確認できる書類
<借換の場合>
・住宅融資であることが証明出来る資料
・直近6ヵ月間の償還状況把握可能資料(返済用通帳の写し等)
<リフォーム、家具、家電購入の場合>
・見積書、注文書
家電・家具購入資金で50万円以下は不要
<太陽光発電システム購入の場合>
・売電シミュレーションの写し
・設置する建物または土地の登記事項証明書
・農地に設置する場合は、農地転用許可書の写し
(4)その他
・ご印鑑(預金お取引印)
・対象物件の登記事項証明書(土地・建物)
団体信用生命保険 ・原則、団体信用生命保険に加入していただきます。なお、保険料は当金庫で負担いたします。
・団体信用生命保険に加入できない方は、融資期間は15年以内とします。
・融資金額が500万円以内、かつ、融資期間が15年以内の場合は、団体信用生命保険は任意とします。
連帯保証人 (株)ジャックスの保証をご利用いただきますので、原則不要です。ただし、次の場合は必要となります。
・本ローンの所得合算者
・ご融資対象不動産の物件所有者(共有者を含む)
・団体信用生命保険非加入の方
・(株)ジャックスが必要と認めた場合
保証料 金利に含まれます。
担保 必要ありません。
取扱手数料 必要ありません。
ご融資後の手数料 次の条件変更をされるときには申し受けます。
・一部または全部繰上返済時
・金利方式の変更時
・固定金利選択型を再指定される時

店舗窓口で申込む

審査の結果、ご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。詳しくは当金庫の窓口または渉外担当まで、お気軽にお問い合わせください。

ご相談・お問い合わせ

ホームへ先頭へ前へ戻る