地域の皆さまとのふれあい活動や営業店の各種取組みにつきまして、随時ホームページ上にご紹介するのが蒲信の新聞「がましんぶん」です。
『振り込め詐欺に気をつけて』年賀状を発送[業務推進部]
2014年12月25日ブログ
当金庫は、ハガキに振り込め詐欺の防止策を記載した年賀状を蒲郡市内の約2,800世帯に発送します。この取り組み詐欺被害を防ぐため、地域貢献活動の一環になります。
発送するハガキの内容は、『振り込め詐欺に気をつけて』と題して、「携帯電話の番号が変わった」「ATMで還付金が受け取れる」「社債、未公開株…必ずもうかる」など、振り込め詐欺によく使われる言葉があり、注意喚起をしています。
また、振り込め詐欺未然防止に有効な「振り込む前に家族に相談」することなどを呼びかけています。
ハガキをすぐに見て確認できるように電話の近くに置いていただき、振り込め詐欺被害を防ぐことができればと思います。
『相続対策セミナー』を開催[業務推進部]
2014年12月24日ブログ
平成26年12月18日(木)に蒲郡商工会議所、12月22日(月)に豊橋支店にて、『相続対策セミナー』を開催しました。平成27年1月1日に相続税の税制改正が施行されるのを受け、その対策セミナーとして企画し、各会場ともに50名のお客様が参加されました。
講師に株式会社名南経営コンサルティング 常務取締役 松田 秀雄氏と同社ファイナンシャル・プランナー 栗原 真美氏を迎え、松田氏には「相続税制改正の内容と影響」と題して、税制改正のポイントを分かりやすく解説していただきました。また、遺産争い防止や節税などの対策についても説明していただきました。
一方、栗原氏には「エンディングノートを活用した財産管理と相続への備え」と題して、生前から財産管理をし、相続への備えを行うことの重要性について説明していただきました。
平成27年1月1日からの改正であり、参加されたお客様は真剣な面持ちで聴講されていました。
株式会社名南経営コンサルティング
常務取締役 松田 秀雄氏
蒲郡警察署と合同の防犯訓練を実施[総務部]
2014年12月17日ブログ
平成26年12月16日(火)、三谷北通支店において、蒲郡警察署の協力により防犯訓練を実施しました。蒲郡市内の支店職員を中心に40名が訓練に参加しました。
訓練の内容は、「強盗犯がお客を装い店舗入口から侵入し、拳銃を発砲後、お客様を人質にとり窓口職員に現金を要求し、現金を奪って逃走する」という想定で行われました。
訓練終了後、蒲郡警察署の担当者より「犯人の特徴を覚えること」や「犯人の逃走手段・方向を確認すること」など事件発生時における注意事項を説明していただきました。
最後に「実際に強盗事件が起きては困りますが、訓練をしなければ、いざという時、どう対処して良いか分かりません。その為には、訓練は必要です。また、防犯では、挙動が怪しい人を見たとき、こちらから声を掛けることが重要です」とのアドバイスをいただきました。
防犯訓練を通して、緊迫した状況下では、冷静に行動することが大切だと学びました。
防犯訓練の様子