地域の皆さまとのふれあい活動や営業店の各種取組みにつきまして、随時ホームページ上にご紹介するのが蒲信の新聞「がましんぶん」です。
がましん夏の学校「しんきん水源の里・小学生自然観察会」を開催[お客様支援部]
2011年07月28日ブログ
当金庫はじめ岡崎、豊川、豊橋、浜松の5信金が豊橋技術科学大学と農業関連の寄附講座を開設していることから、地域貢献の一環として7月26日に奥三河(新城市七郷一色地区)で小学生とその父兄が参加する自然観察会「がましん夏の学校」を、9組23名の小学生親子に参加いただき開催しました。
豊橋技術科学大学先端農業・バイオリサーチセンター特任教授の三枝正彦氏からブルーベリーやハックルベリー、リバーブの特徴を教わった後、作物の観察と収穫を行い、ジャム作り、植物種子や植物色素の観察実験、棚田の見学などを行いました。
親子で自然にふれあうことで、親子のきずなを深めたり、自然について一緒に考えることのできる一日となりました。