
2024/3/28
融資関係手数料
2025年4月現在
下記手数料には不課税対象以外は消費税が含まれています
プライベート・ビジネス共通
個人および事業性(法人・個人事業主)共通
種類 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
不動産担保手数料 | 詳細 | ─ |
収益物件融資取扱手数料(アパートローン含む) | 詳細 | ─ |
流動資産担保管理手数料 | 詳細 | ─ |
がましん太陽光発電設備ローン | 詳細 | ─ |
預金担保手数料(確定日付をとる場合のみ) | 1件につき | 5,500円 |
ゴルフ会員権担保設定手数料 | 1件につき | 5,500円 |
有価証券担保設定手数料 | 1件につき | 5,500円 |
債務保証書発行手数料(変更保証書の発行を含む) | 1件につき | 1,100円 |
貸越専用口座型カードローンカード発行手数料 (ワイド500/きゃっする/ビジネスカードローン/創業者カードローン/with住まいるα(アルファ)/新教育カードローン)※但し、WEB完結ローンは除きます |
1件につき | 1,100円 |
返済明細再発行手数料 | 1件につき | 1,100円 |
金融機関借入専用手形 | 1枚につき | 1,100円 |
融資証明書発行手数料 | 詳細 | ─ |
情報提供書発行手数料 | 保証契約書1通につき | 2,200円 |
債務者変更手数料 | 詳細 | ─ |
不動産担保手数料
種類 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
保証会社の保証付住宅ローン新規設定 | 担保権1件につき | 22,000円 |
新規設定(保証会社の保証付住宅ローンを除く) ※収益物件融資は、別途定める手数料となります |
担保権1件につき | 55,000円 |
譲受設定 | 担保権1件につき | 55,000円 |
極度増額 | 担保権1件につき | 55,000円 |
追加担保設定 | 担保権1件につき | 55,000円 |
順位変更 | 担保権1件につき | 11,000円 |
極度減額 | 担保権1件につき | 11,000円 |
担保譲渡(保証協会への譲渡は除く) | 担保権1件につき | 11,000円 |
担保解除 | 無料 |
収益物件融資取扱手数料
種類 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
新築・中古購入・肩代り・リフォーム資金 | 融資取組金額 5千万円未満 | 110,000円 |
新築・中古購入・肩代り・リフォーム資金 | 融資取組金額 5千万円以上 | 165,000円 |
● 収益物件とはアパートを含む賃料収入の発生する物件を指します。
● 不動産担保手数料を含みます。
流動資産担保管理手数料
種類 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
流動資産担保融資保証|個別保証 | 担保権1件につき | 5,500円 |
流動資産担保融資保証|根保証 | 担保権1件につき一律(年間) | 11,000円 |
ABL|根保証 | 担保権1件につき一律(年間) | 11,000円 |
がましん太陽光発電設備ローン
種類 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
担保管理手数料 | 初年度のみ | 11,000円 |
● 登記免除の場合も手数料がかかります。
融資証明書発行手数料
種類 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
事業性資金 | 1件につき | 11,000円 |
非事業性資金(住宅ローン等) | 1件につき | 1,100円 |
債務者変更手数料
種類 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
債務者変更(不動産担保設定有り) | 変更する債務者(変更前)1件につき | 55,000円 |
債務者変更(上記以外) | 変更する債務者(変更前)1件につき | 11,000円 |
プライベート
個人(個人事業主含む)
固定金利選択型更新手数料
種類 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
更新時における固定金利の再選択 | 証書貸付1件につき | 5,500円 |
更新時における変動金利の選択 | 無料 |
固定金利選択型の特約期間中における金利体系(金利変更含む)の変更手数料
種類 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
① 固定金利選択型の特約期間中における金利体系(金利変更含む)の変更手数料 | 証書貸付1件につき | 11,000円 |
≪①~⑦の項目が重複した場合はいずれか高い方の手数料とします≫
証書貸付繰上返済手数料
一部繰上返済 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
② 住宅ローン/住宅ローンに準じるローン ご融資後10年以内 |
証書貸付1件につき | 22,000円 |
③ 住宅ローン/住宅ローンに準じるローン ご融資後10年超 |
証書貸付1件につき | 5,500円 |
④ 消費資金 | 証書貸付1件につき | 5,500円 |
全額繰上返済 | 内容 | 金額 |
⑤ 住宅ローン/住宅ローンに準じるローン | 証書貸付1件につき | 55,000円 |
⑥ 消費資金 | 証書貸付1件につき | 5,500円 |
● 一部繰上げ返済後の残高が100万円未満となる場合、または残りの融資期間が1年未満となる場合は、全額繰上げ返済時の手数料をご負担いただきます。
● 全額繰上手続き時点の当該ローンの残高が100万円未満かつ残り期間が1年以内の場合は、手数料は無料です。
≪①~⑦の項目が重複した場合はいずれか高い方の手数料とします≫
証書貸付条件変更手数料
種類 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
⑦ 証書貸付条件変更 | 証書貸付1件につき | 5,500円 |
● 証書貸付条件変更手数料は金利・金利体系・保証人・返済日・返済口座・返済額・返済方法・返済期間等の変更を指します。
● 固定金利選択型の特約期間中における金利体系・金利変更は別に定める変更手数料となります。
≪①~⑦の項目が重複した場合はいずれか高い方の手数料とします≫
ビジネス
事業性(法人・個人事業主)
証書貸付繰上返済手数料
一部繰上返済 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
① 収益物件|ご融資後10年以内 | 証書貸付1件につき | 22,000円 |
② 収益物件|ご融資後10年超 | 証書貸付1件につき | 5,500円 |
③ 収益物件融資以外 | 証書貸付1件につき | 5,500円 |
全額繰上返済 | 内容 | 金額 |
④ 収益物件 | 証書貸付1件につき | 55,000円 |
⑤ 収益物件融資以外 | 証書貸付1件につき | 5,500 円 |
● 一部繰上げ返済後の残高が100万円未満となる場合、または残りの融資期間が1年未満となる場合は、全額繰上げ返済時の手数料をご負担いただきます。
● 全額繰上手続き時点の当該ローンの残高が100万円未満かつ残り期間が1年以内の場合は、手数料は無料です。
● 収益物件とはアパートを含む賃料収入の発生する物件を指します。
≪①~⑦の項目が重複した場合はいずれか高い方の手数料とします≫
証書貸付条件変更手数料
種類 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
⑥ 証書貸付条件変更 | 証書貸付1件につき | 5,500円 |
● 証書貸付条件変更手数料は金利・金利体系・保証人・返済日・返済口座・返済額・返済方法・返済期間等の変更を指します。
≪①~⑦の項目が重複した場合はいずれか高い方の手数料とします≫
証書貸付期限前弁済手数料
種類 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
⑦ 固定金利・固定金利選択型 ※消費税不課税 |
証書貸付1件につき | 期限前に弁済する元本額×0.5%×日数 (期限前弁済日の翌日から最終弁済期限までの期間に相当する日数)※1 |
● 保証協会付は除きます。
● 最終返済期日までの残存期間が1年未満の場合は本手数料は不要となります。
※1 但し、固定金利適用期限のある場合は、その到来期限までの期間に相当する日数
≪①~⑦の項目が重複した場合はいずれか高い方の手数料とします≫