地域の皆さまとのふれあい活動や営業店の各種取組みにつきまして、随時ホームページ上にご紹介するのが蒲信の新聞「がましんぶん」です。
蒲郡警察署と合同の「防犯訓練」を実施
2015年12月18日ブログ
平成27年12月17日(木)、本店営業部において、蒲郡警察署の協力により防犯訓練を実施しました。蒲郡市内の支店職員を中心に50名が訓練に参加しました。
訓練の内容は、「強盗犯が客を装い店舗入口から刃物を持って侵入し、ロビーに座っていたお客様に刃物を突きつけ、窓口職員に現金を要求し、強奪の上逃走する」という想定で行われました。
訓練終了後、蒲郡警察署の担当者より事件発生時など「いざ」という時の対応についてご指導をいただきました。
防犯訓練を通して、緊迫した状況下では、冷静に行動することが大切だと学びました。
防犯訓練の様子
「振り込め詐欺に気をつけて」 職員が『一日警察官』として啓発活動に参加[田原支店][新城支店]
2015年12月15日ブログ
年内最後の年金支給日にあたる12月15日(火)、年末の安全なまちづくり県民運動の一環として、田原支店と新城支店の女性職員が愛知県警察からの委嘱を受け、「一日警察官」として特殊詐欺未然防止の啓蒙活動に参加しました。
田原支店の職員は、田原市内9か所を田原警察署員と巡回し、高齢者の方々などに振り込め詐欺等の未然防止を啓発するグッズやチラシを手渡し、詐欺の被害に遭わないように注意を呼びかけました。
新城支店の職員は、同店にご来店いただいたお客さまに啓発チラシを手渡しながら「振り込め詐欺に気をつけてください」などと呼びかけました。
今後とも地域金融機関として振り込め詐欺等の犯罪防止に協力してまいります。
田原警察署員と職員(田原支店)
チラシを手渡す職員(新城支店)
写真提供:(株)東愛知新聞社
平成27年12月16日掲載